デキるデキないの違い

  • そもそもデキるって?

何を持ってデキるというのでしょうか?

頭のキレ?仕事の速さ?考える力?営業力?

もちろんこれらは全部あって越したことはないし、世間のいわゆるデキるって定義ではこれらは必須項目になっていると思います。
それがあればデキるってことになるじゃん。て思う方もいるかもしれません。
だけど個人的にはこれらはあくまで「必要条件」、言ってしまえばあったらベターであって「十分条件」ではないと思います。
ここで考えて欲しいのはあくまで「必要条件」は「必要条件」に過ぎないということ。
だけど世の中この「必要条件」が過大評価されすぎなんじゃないかなーって思うときが多々あります。

結論を言ってしまえば

やり遂げる力

とでも言いましょうか。
そんなの当たり前だろボケ!張っ倒すぞボケ!って思う方がたくさんいらっしゃると思います。
だけどこれってかなり難しいし、大事なことなんですよね。
特に事業会社に限って言ってしまえば、この力の有無がその人の社内での評価を決めてしまうと思います。
そんなに「やり遂げる力」って大事なの?って思ったあなた!大事なんですよ。

  • 「やり遂げる」ことで成長する

僕の持論で行けば自分の関わるPJなどに最後まで関わり続けてアクションしていけるかどうかが人の成長速度を変えていくと思います。
なぜならやり遂げるということは物事の最初から最後までを完璧に見えるということだから。
例えばこんな風で成功した、こんなことのせいで失敗したってことを丸々全部見えるのはやり遂げた人だけ。
確かに、結果に関して言えば後から見ること聞くこともできると思います。
だけどなぜその結果に至ったのか。過程にどんな要素があったからその結果があるのか。
それを総合的に見えるのはやり遂げた人だけ。
そうやって成功体験、失敗体験を積み重ねていくことで成功の精度も上がっていき、
いわゆるデキる人間になっていくのだと思います。


今の自分もそうだけどとにかく何かにコミットし始めたら最後までやり遂げること。
中途半端じゃなくてとにかく最後までやり遂げること。
その積み重ねの結果、社内でも「あいつに任せればなんとか形にしてくれる」とか評判が流れてたくさん仕事が回ってきたりするんじゃないでしょうかね。

それが僕の思うデキる人だと思います。
最近ホントに思うけど「デキる」or「デキない」じゃなくて「やるか」or「やらない」かなんですよ。


おっぱい∠( ゚ω゚)/